六本木で打ち合わせをしてきました

昨日は六本木でお客様と打ち合わせをしてまいりました。
そして終わった後、ちょうどすぐ近くに知り合いの不動産会社さんがあるので、
社長さんとお茶をしてきました。
どこのカフェも人がいっぱいでなかなか席を見つけられず、
さすが都会という感じでしたが、最終的にタピオカで落ち着きました^^
この社長、お子さんが小学校受験されるようでして、
小さいうちからすごいですねーといった会話になりました。
私の子供の同級生では、お受験する子は聞いたことがなかった為です。
しかし社長は、
この辺りではほとんど皆お受験するんだよ、と教えてくれました。
逆に公立小学校に行く方が珍しいとおっしゃっていました。
私は驚きましたが、六本木をはじめ、大都会に住む方はそのような感覚なのだなと勉強になりました。
私のように埼玉県出身の人でも、
東京に憧れ、家(マンション)を求めることがよくあります。
最初の購入費用が高いことはもちろんですが、
購入後も、子供の習い事やお受験費用など、ものすごく生活費がかかります。
お金持ちの方であればよいのですが、
そうでない方は、周りに無理にでも合わせていくことでの苦痛があるようです。
六本木で実際に生活している方の生の声をきけたことで、
東京に家(マンション)を求める人への話の引き出しがまた増えました。
とても充実した一日になりました。
~LINEでご質問・お問い合わせ受付中です~
